きがね

きがね
I
きがね【木尺・木矩】
表具師が模様のゆがみを検査するために使う木の直角定規。
II
きがね【気兼ね】
他人の思惑などを考えて, 気をつかうこと。 遠慮。

「隣人に~する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”